鶴岡市の三瀬保育園(本間日出子園長、園児62人)の年長組が1年間かけて学んだ「庄内論語」の素読を年中組へ引き継ぐ「論語素読のバトンをわたす会」が21日、同市の庄内藩校致道館で行われた。年長組の園児たちが「背筋をピンと伸ばし、間違えても良いから大きく口を開けて声を出す」と素読のポイントを年中組に伝えた。 同保育園は2016年から毎年、年長組が月1回致道館の御居間に正座し、庄内論語を素読している。致道 ...
遊佐町合併70周年記念式典が21日、町生涯学習センターで行われた。町民ら関係者約200人が出席。さまざまな出来事を乗り越え現在に至った町の“古希”を祝った。合併した8月1日に合わせ昨年の同日に式典を行う予定だったが、豪雨災害の復旧作業のため延期されて ...
旧家のひな飾り 優しく照らす 松山文化伝承館 ステンドグラスと共演 桃の節句に合わせ、酒田市内の旧家などに代々伝わるひな人形を広く紹介する「酒田雛(ひな)街道」が来月1日(土)から開幕するのを前に、同市新屋敷の松山文化伝承館(榎本和介館 ...
三川町誕生70周年祝う 町政功労者5個人1団体表彰 「三川誕生70周年記念式典」が21日、三川町のなの花ホールで開かれた。町民ら関係者合わせて約140人が出席。阿部誠町長が行政運営や社会教育の充実に力を注いだ町政功労者(5個人1団体)を表彰した。
子どもたちが地元の郷土食に触れる機会をつくろうと、酒田市の認定こども園ふたば園(平澤道男園長、園児57人)で20日、「寒鱈(かんだら)汁」給食が行われ、園児たちが冬の味覚を味わった。
井浦さんファンと“ホットトーク” 監督との関わり興味深く まちキネ 出演作上映 鶴岡市山王町のミニシアター「鶴岡まちなかキネマ」(まちキネ)で先月下旬から出演作品を1カ月以上にわたって上映している俳優の井浦新さんが15、16の両日、同館を訪れ ...
2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 ※年・月を指定し ...